山田の世古top> 高柳商店街界隈> 烏帽子世古


烏帽子世古 上の写真は南島線宮町のひらまつ寝具店の横を高柳商店街方面に向かう南口。下の写真は宇仁田病院本宅の横を南島線宮町へ向かう北口。名前の由来は烏帽子を冠る神楽衆が住んでいたからとか、神殿(こうどの)という祠があったからとの説があります。天正年間の記録にこの名があり、かなり古い世古の名といえます。世古の中程から主馬殿世古に通じています。


この烏帽子世古には御師丸岡宗大夫の屋敷が残されています。長屋門と本宅の建物は江戸末期のものだそうです。御師邸の遺構はこの丸岡邸のほか、東大夫邸(宮後町)の門と蔵・橋村大夫邸(常磐町)の蔵が旧敷地に残っています。ほかに、福島御塩焼(みさき)大夫邸(八日市場町)の門が現神宮文庫に、葉山大夫邸(常磐町)の門が徴古館に、中西大夫邸(常磐町)の門が二俣町松葉氏邸に、福井大夫邸(一之木町)の門が多気町五桂珊瑚寺に、橋村肥前大夫邸(常磐町)の本宅が一色町昌久寺本堂としてそれぞれ移築され残されています。        (参考 検定お伊勢さん)